独身の頃は、年に数回海外旅行をしていたので
よく乗りましたけど今は全然。
いつでも旅行会社におまかせのパックツアー専門でいたので、
自分でチケットを取るなんてこと、したことなかったんですよねえ・・。
九州出身の友達なんかは、一年に一回は必ず帰省するらしくて。
また、これが家族全員で。経済的にも本当、マジ大変らしいです〜。
ウチなんて、それでなくても大変なのに・・・(笑)
それが今度、兄の結婚式で北海道に行かなくちゃ
ならなくなって、びっくり!ですよ。
家族4人で飛行機に乗る!!これは一大事です。
少しでも安くチケット購入しなくてはと、
ちょっと調べてみました。
そしたら、驚いちゃいました。
こんなに、チケットに種類があるなんて。
飛行機チケットの種類としては、出発日とチケットを購入する日の組み合わせで運賃が決まるらしい。
とにかく早く、飛行機チケットを購入すると
割引率が大きいワケですよね。
でも、割引率がよいと、便の変更ができなくて・・・。
キャンセルすることになると、1000円から4000円取られるみたい。
ん〜、やっぱり、安いにはワケがある。って感じですか。
ちなみに誕生日だと、とってもお安く乗れるけど、
キャンセル料は購入額の50%ですって。
これらの正規割引運賃の他に旅行会社のサイトが
販売している国内の格安航空券というのがあって、
これは、いったん予約した便の変更も可能なんですって。
帰りの飛行機の時間が不確定な事を考えると、
ウチはこっちかなぁ・・。
ちなみに年末年始やお盆休みなど正規割引運賃の
適用が無い期間でも使うことができるらしいですよ。
どんなチケットを選択しようとも、とにかく、
びっくり価格の支出になることだけは、間違いないみたい。
ぎゃあ〜!!