1953年7月14日、浅利慶太さんら10人の若者により創設されたんですって。けっこう歴史長くてびっくりです。
年間のステージ数は3,000を超し、俳優・スタッフは700名以上。
市村正親や榎木孝明が出身というのは有名なところですよね。
でも加藤雅也や川崎麻世、大和田信也、滝田栄とかも出身、な〜んてところまでは知らなかったな〜。
確かに、ミュージカルやれる人達だから納得ですね。でも、矢崎滋も出身というのは本当?とびっくりしてしまいました。
あんまり、イメージないと思うんだけどな〜。ま、ほっとけ!と怒られそうなのでこのへん・・・。(敬称略で失礼しま〜す。)
劇団四季で有名なモノは数知れずあるけれど、『キャッツ』や『オペラ座の怪人』『美女と野獣』『ライオンキング』なんて、有名ドコロですよね。
皆さんはどの舞台がお好きですか?
私、『ライオンキング』好きですねえ。
もちろんストーリーもよいのだけど、出演者のみなさんが、どうしてあんなに上手に、動物っぽくなりきれるんだろうって感心しちゃいました。
それぞれの動物の特徴をとらえてて、私なんて、本当の獣にみなさんが見えてきちゃいましたよ〜。
踊りも歌も素晴らしいのだけど、私はやっぱり、踊りのレベルの高さに見とれちゃいます!!あんなに激しく踊ってるのに、笑顔で大声張り上げて歌ってるの。
マジすっごい体力!!さすが、700名以上のメンバーの中のトップを張っている人達なだけありますねえ〜。
う〜ん、あっぱれ!劇団四季!!
(劇団四季 ライオンキング)